サイトをGoogleで検索
-
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
- その他
- ひぐち歯科クリニック
- キノコ
- ハワイ
- 休診連絡・お知らせなど
- 国内観光・イベント
- 報道実績
- 大阪大学歯学部同窓会
- 学会・講習会
- 時事問題
- 未分類
- 歯科助手募集のお知らせ
- 歯科医師会
- 治療法、診療機器
- 論文
- 趣味・家庭
- 院長近況
- 院長近況1 子供たちの成長
- 院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行
- 院長近況3 第2回日本口臭学会学術大会
- 院長近況4-1 学会発表・医院旅行
- 院長近況4-2 モンゴル医療事情
- 院長近況4-3 南ゴビ探訪
- 院長近況4-4 モンゴル医療体験
- 院長近況4-5 モンゴル人
- 院長近況4 学会発表、医院旅行
- 院長近況5 雑草記
- 院長近況6-1 ハワイの文物
- 院長近況6-2 観光スポット
- 院長近況6-3 新聞記事
- 院長近況6 家族揃ってのハワイ旅行
- 院長近況7 北京・チベット
- 院長近況7-1 AAPD
- 院長近況7-2 北京
- 院長近況7-3 青海省
- 院長近況7-4 チベット
- 院長近況8-1 ハワイの観光スポット
- 院長近況8-2 ハワイの食
- 院長近況8-3 熱帯の植物
- 院長近況8-4 新聞記事
- 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行
- 雑草
- 雑草1
- 雑草2
- 雑草3
- 雑草4
- 雑草あれこれ
- 食べ物・お店
カテゴリー別アーカイブ: 報道実績
アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)
痛みに対してACTでは6つのコアプロセスを進めます。 体験の回避 痛みに対する回避行動、疼痛行動 認知的フュージョン 「痛み」という言葉に縛られた状態で、言葉と距離を取るようにする。 注意を柔軟に 今、ここで、痛みがどの … 続きを読む
歯科で治療する口腔疾患
昨年、耳鼻咽喉科・頭頚部外科の情報専門誌「JOHNS」から依頼があり、「口腔の感覚異常の病態と治療 口臭症」と題した記事を執筆しました。先日、2度目の執筆依頼が届きました。今度はどのような内容の記事でもよいそうです。口腔 … 続きを読む
改装工事
私が大学3回生の1983年に、大阪大学歯学部は大阪市中の島から吹田市に移転しました。37年が経過し、春から改装工事が行われるようになりました。通行止めの区域があるために、建物の中は迷路のようになっています。 私が所属して … 続きを読む
報道実績 「みんなの家庭の医学」
ABC朝日放送『みんなの家庭の医学』 12月1日放送 症例写真を提供 2015年 12月1日放送のABC朝日放送『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』で当クリニックが提供した症例写真が紹介されました。同 … 続きを読む
報道実績 「日本経済新聞」
「日本経済新聞」で噛みしめ呑気症候群に関してコメントしました 当院長が噛みしめ呑気症候群に関して取材を受け、2016年6月12日付「日本経済新聞」でそのコメントが掲載されました。噛みしめ呑気症候群とはゲップやおなら、胃の … 続きを読む
報道実績 「かんさい情報ネットten.」
2014年11月21日(金)放送 特集”カラクリ” 『チーズ人気の秘密 チーズの虫歯予防効果についての検証』 カルシウムが摂取できるなど、健康にいいとされているチーズ。実はこのチーズにはまだ知られ … 続きを読む
報道実績 朝日放送 「おはよう朝日です」
2009年11月2日(月)放送 今朝のクローズアップ 意外と怖い!あなたも「ドライマウス」?原因と対策 放送内容の一部を抜粋してご紹介します (前略) 樋口 口臭の大きな原因のひとつにドライマウスがあります。正式には「口 … 続きを読む
報道実績 東京スポーツ2
「東京スポーツ」で「歯科治療に対する疑問」に回答しました。 「東京スポーツ」新聞社に寄せられた読者の歯科治療に対する疑問・不満に対して、当院長が回答および解説を行いました。(2008年10月29日付「東京スポーツ」掲載) … 続きを読む
報道実績 東京スポーツ
「東京スポーツ」でドライマウスの解説を行いました。 2008年8月21日付「東京スポーツ」のドライマウス特集で、当院長が取材を受けて解説を行いました。以下、記事を一部抜粋してご紹介します。なお同新聞は地域により、「大阪ス … 続きを読む
報道実績 フジテレビ系「ハピふる婦人科」2
2008年6月12日(木) 歯茎ににきび 30代 「ちるっと」さん 歯茎にニキビのようなできものが出来てしまいました。痛みはないのですが、これは一体何でしょうか? 回答:ひぐち歯科クリニック 院長 樋口均也 先生 Q: … 続きを読む