サイトをGoogleで検索
-
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
- その他
- ひぐち歯科クリニック
- キノコ
- ハワイ
- 休診連絡・お知らせなど
- 国内観光・イベント
- 報道実績
- 大阪大学歯学部同窓会
- 学会・講習会
- 時事問題
- 未分類
- 歯科助手募集のお知らせ
- 歯科医師会
- 治療法、診療機器
- 論文
- 趣味・家庭
- 院長近況
- 院長近況1 子供たちの成長
- 院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行
- 院長近況3 第2回日本口臭学会学術大会
- 院長近況4-1 学会発表・医院旅行
- 院長近況4-2 モンゴル医療事情
- 院長近況4-3 南ゴビ探訪
- 院長近況4-4 モンゴル医療体験
- 院長近況4-5 モンゴル人
- 院長近況4 学会発表、医院旅行
- 院長近況5 雑草記
- 院長近況6-1 ハワイの文物
- 院長近況6-2 観光スポット
- 院長近況6-3 新聞記事
- 院長近況6 家族揃ってのハワイ旅行
- 院長近況7 北京・チベット
- 院長近況7-1 AAPD
- 院長近況7-2 北京
- 院長近況7-3 青海省
- 院長近況7-4 チベット
- 院長近況8-1 ハワイの観光スポット
- 院長近況8-2 ハワイの食
- 院長近況8-3 熱帯の植物
- 院長近況8-4 新聞記事
- 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行
- 雑草
- 雑草1
- 雑草2
- 雑草3
- 雑草4
- 雑草あれこれ
- 食べ物・お店
カテゴリー別アーカイブ: 院長近況7-4 チベット
餃子の具
餃子の具 ラサのホテルの前にある東北餃子の専門店で昼食をとりました。メニューを見ると、ニラ入り餃子は二つしかありません。「鶏肉ニラ餃子」と「鮮肉夢ト餃子」 (肉と大根)を頼むと、素早く具を包んで釜で茹ではじめました。10 … 続きを読む
アム方言とカム方言
チベットをガイドしてくれた才華加さんは青海省、甘粛省のアム地方出身のチベット族です。才華加さんはチベット語で金剛のように強い男を意味します。奥さ んはチベット自治区東部と四川省、雲南省にまたがるカム地方出身で同じチベット … 続きを読む
お香
ジョカン(大昭寺)の前にお香を焚く白色の炉が左右1対で並んでいました。サンというスギの葉で作ったお香がくべられ、もうもうと白い煙が上がっていました。 お寺の仏様たちへ進む 院長近況7-4 チベットへ戻る 院長近況7 北京 … 続きを読む
お寺の仏様たち
お寺の仏様たち お寺の本尊として釈迦如来か観音菩薩がまつられていることが多いと感じました。その脇には活仏の他に弥録菩薩、金剛菩薩、文珠菩薩、阿弥陀如来、ターラ、歓喜仏、十万獅子吼菩薩、四天王、護法神などの顔ぶれがみられま … 続きを読む
チベットの雑草
ラサは標高3665mの高地にある都市です。当地の花は高山植物ばかりかと思いきや、ポタラ宮で見かけた雑草は日本でみるものと同じでした。コスモス、ハ キダメギク、オオハコギク、ミヤコグサどれもこれもお馴染みで、なぜこんな高地 … 続きを読む
活仏
チベット自治区と青海省のお寺巡りをしましたが、どのお寺でも本尊の脇に実在した活仏(かつぶつ、いきぼとけ)がまつられていました。チベット仏教の最大宗派はゲルク派なので、お参りした寺の多くでゲルク派の創始者であるツォンカバの … 続きを読む
lonely planet
チベットのガイドとして「地球の歩き方」と「lonely planet」を持っていきました。後者は英語で書かれていますが、字が小さく写真がないことから、情報量が圧倒的に多く、「地球の歩き方」には載っていない観光ポイントが多 … 続きを読む
ジョカン(大昭寺)1
ポタラ宮、セラ寺の次にジョカンに参りました。ジョカンは7世紀中頃に創建された最も古いチベット仏教の寺院の一つです。お釈迦様が存命中に弟子たちが12歳児の像を4体作成しました。そのうちの1体がこのお寺に祀られています。 ジ … 続きを読む
ジョカン(大昭寺)2
ジョカンの周りはコルラ(時計回りに巡回)するチベット人の群れが途切れることなく続いていました。屋上からはポタラ宮を間近に眺めることができました。 法輪と鹿へ進む 院長近況7-4 チベットへ戻る 院長近況7 北京・チベット … 続きを読む