サイトをGoogleで検索
-
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
- その他
- ひぐち歯科クリニック
- キノコ
- ハワイ
- 休診連絡・お知らせなど
- 国内観光・イベント
- 報道実績
- 大阪大学歯学部同窓会
- 学会・講習会
- 時事問題
- 未分類
- 歯科助手募集のお知らせ
- 歯科医師会
- 治療法、診療機器
- 論文
- 趣味・家庭
- 院長近況
- 院長近況1 子供たちの成長
- 院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行
- 院長近況3 第2回日本口臭学会学術大会
- 院長近況4-1 学会発表・医院旅行
- 院長近況4-2 モンゴル医療事情
- 院長近況4-3 南ゴビ探訪
- 院長近況4-4 モンゴル医療体験
- 院長近況4-5 モンゴル人
- 院長近況4 学会発表、医院旅行
- 院長近況5 雑草記
- 院長近況6-1 ハワイの文物
- 院長近況6-2 観光スポット
- 院長近況6-3 新聞記事
- 院長近況6 家族揃ってのハワイ旅行
- 院長近況7 北京・チベット
- 院長近況7-1 AAPD
- 院長近況7-2 北京
- 院長近況7-3 青海省
- 院長近況7-4 チベット
- 院長近況8-1 ハワイの観光スポット
- 院長近況8-2 ハワイの食
- 院長近況8-3 熱帯の植物
- 院長近況8-4 新聞記事
- 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行
- 雑草
- 雑草1
- 雑草2
- 雑草3
- 雑草4
- 雑草あれこれ
- 食べ物・お店
月別アーカイブ: 9月 2019
二朮湯
半夏、生姜、茯苓、陳皮、甘草、白朮、蒼朮、香附子、羌活、威霊仙、天南星、黄芩からなる方剤です。白朮、蒼朮の二つの朮が入っているため二朮湯の名がつきました。朮は湿を取りますが、六君子湯の方意が加わっています。そのため、脾胃 … 続きを読む
舌縁が痛く赤い点や白い部分が生じた
相談: (39歳 女性) 1カ月ほど前に舌の左縁が痛くなり歯科を受診しました。歯が舌に当たる炎症とのことで塗り薬と消毒で軽快しました。そのあと舌の左縁裏側に赤い血豆のような点(1mm位)がプチっとあるのを見つけ受診したら … 続きを読む
生活科学研究所
千早本道の登山口に「生活科学研究所」なる一群の建物がありました。調べてみると、ヒトや動物に対する医学関係の実験を行う会社だそうです。本社は大阪市の中心部にあるのですが、こんな辺鄙な場所に研究所があるのは実験動物の飼育をす … 続きを読む
口内粉っぽい、食物に粉がからまる感じ
相談: (60歳 男性) よろしくお願いします。すこしでも何か分かればと言う気持ちです。症状:今年5月。口内粉っぽい、食物に粉がからまる感じ。全く食欲が出ず、美味しくない状態で辛い。(現在、すこし改善) 内科医の診断(8 … 続きを読む
半夏剤
小林宏先生の講義は半夏剤についてでした。半夏は胃より上、上焦の水を取ります。半夏はシュウ酸カルシウムの針状結晶が口腔や咽頭の粘膜に刺さって痛みが生じます。また、ホモゲンチジン酸などのえぐ味物質も含まれています。これらの刺 … 続きを読む
口の中が乾燥し唇が乾き、何の味も感じなくなりました
相談: (48歳 女性) 8月初めに一人娘が独立し一人暮らしを始めました。私もそれに伴い一人暮らしとなりました。そのころから、突然口の中が乾燥し、唇が乾き、唇の内側が歯茎に張り付くようになりました。また舌がピリピリするな … 続きを読む
赤坂古道
今回の金剛山登山では幾つかの寄り道をしました。千早本道の上りでは千早城祉を訪ね、山頂から一度千早峠の方に降りてちはや園地にある「しゃくなげの路」を歩きました。残念ながらしゃくなげの路で花はほとんど咲いていませんでした。頂 … 続きを読む
カンジダ症でおかゆさえも喉を通りません
相談: (30歳 女性) 母ですが舌のかんじた症にかかり、以前口腔外科に通ってだしてもらった先生と同じ塗り薬をもらって治療中です。4日たちました。先生のおすすめのシロップは処方してくれなかったのでお願いしてみようと思いま … 続きを読む
三黄瀉心湯と三物黄芩湯
漢方飲みあわせは2剤とも3味の清熱剤でした。順番に臭いを嗅いで齧っていきましたが、この中で黄連と苦参はとても苦くて閉口しました。 黄連、黄耆、大黄と三黄で構成される三黄瀉心湯は湿邪が三焦を通って心包に入っている状態を治し … 続きを読む
一週間ほど前ぐらいから口の中が痛くなり喉も痛い
質問 3ヶ月ほど前から 咳が止まらず 治療を受けていました。この一週間ほど前ぐらいから 口の中が痛くなり 喉も痛いので 耳鼻科に行きました。口が痛いと 言いましたが 原因はわからないということで アズレンをもらってうがい … 続きを読む