サイトをGoogleで検索
-
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
- その他
- ひぐち歯科クリニック
- キノコ
- ハワイ
- 休診連絡・お知らせなど
- 国内観光・イベント
- 報道実績
- 大阪大学歯学部同窓会
- 学会・講習会
- 時事問題
- 未分類
- 歯科助手募集のお知らせ
- 歯科医師会
- 治療法、診療機器
- 論文
- 趣味・家庭
- 院長近況
- 院長近況1 子供たちの成長
- 院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行
- 院長近況3 第2回日本口臭学会学術大会
- 院長近況4-1 学会発表・医院旅行
- 院長近況4-2 モンゴル医療事情
- 院長近況4-3 南ゴビ探訪
- 院長近況4-4 モンゴル医療体験
- 院長近況4-5 モンゴル人
- 院長近況4 学会発表、医院旅行
- 院長近況5 雑草記
- 院長近況6-1 ハワイの文物
- 院長近況6-2 観光スポット
- 院長近況6-3 新聞記事
- 院長近況6 家族揃ってのハワイ旅行
- 院長近況7 北京・チベット
- 院長近況7-1 AAPD
- 院長近況7-2 北京
- 院長近況7-3 青海省
- 院長近況7-4 チベット
- 院長近況8-1 ハワイの観光スポット
- 院長近況8-2 ハワイの食
- 院長近況8-3 熱帯の植物
- 院長近況8-4 新聞記事
- 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行
- 雑草
- 雑草1
- 雑草2
- 雑草3
- 雑草4
- 雑草あれこれ
- 食べ物・お店
日別アーカイブ: 2019年10月10日
歯ぎしり食いしばりによる歯に関する問題2
歯の破折 噛みしめることによって、歯が破壊されて割れる場合があります。特に、神経を抜いた歯は破折しやすくなります。 歯の痛み、違和感 各種検査を行っても、虫歯や歯周病など歯の異常が全く見当たらないにもかかわらず、歯が痛む … 続きを読む
AIと脳のハイブリッド
ビッグデータの収集とAIによるディープラーニングでGAFAが世界を支配しています。Google DeepMind社製のアルファ碁や後継ソフトのアルファ碁ゼロはプロ騎士の棋力を完全に凌駕しました。しかし、その使用電力は甚大 … 続きを読む
歯ぎしり食いしばりによる歯に関する問題1
咬耗 歯の噛む面が磨り減って歯が短かくなるだけでなく、咬耗が進むと歯の神経が刺激され、歯磨きの際ピリピリと痛んだりしみる場合があります。また、上下の顎の距離が短くなる(咬合高径の低下)ため、顔の形が変化する場合もあります … 続きを読む