サイトをGoogleで検索
-
最近の投稿
カレンダー
カテゴリー
- その他
- ひぐち歯科クリニック
- キノコ
- ハワイ
- 休診連絡・お知らせなど
- 国内観光・イベント
- 報道実績
- 大阪大学歯学部同窓会
- 学会・講習会
- 時事問題
- 未分類
- 歯科助手募集のお知らせ
- 歯科医師会
- 治療法、診療機器
- 論文
- 趣味・家庭
- 院長近況
- 院長近況1 子供たちの成長
- 院長近況2 マレーシア学会発表、医院旅行
- 院長近況3 第2回日本口臭学会学術大会
- 院長近況4-1 学会発表・医院旅行
- 院長近況4-2 モンゴル医療事情
- 院長近況4-3 南ゴビ探訪
- 院長近況4-4 モンゴル医療体験
- 院長近況4-5 モンゴル人
- 院長近況4 学会発表、医院旅行
- 院長近況5 雑草記
- 院長近況6-1 ハワイの文物
- 院長近況6-2 観光スポット
- 院長近況6-3 新聞記事
- 院長近況6 家族揃ってのハワイ旅行
- 院長近況7 北京・チベット
- 院長近況7-1 AAPD
- 院長近況7-2 北京
- 院長近況7-3 青海省
- 院長近況7-4 チベット
- 院長近況8-1 ハワイの観光スポット
- 院長近況8-2 ハワイの食
- 院長近況8-3 熱帯の植物
- 院長近況8-4 新聞記事
- 院長近況8 結婚20周年記念ハワイ旅行
- 雑草
- 雑草1
- 雑草2
- 雑草3
- 雑草4
- 雑草あれこれ
- 食べ物・お店
日別アーカイブ: 2020年7月3日
嚥下(えんげ)障害(飲み込み障害)を知っていますか?
嚥下障害があると誤嚥(誤って気管に食べ物が入り込む)の危険性が高まり、肺炎に至ることが多いのです。ご高齢の方が注意すべき病気は多種多様にありますが、肺炎の予防のため下障害をきちんと診断・治療することは非常に重要です。また … 続きを読む
ヤマトタケルノミコト
ヤマトタケルノミコト 伊吹山の山頂(1377m)にヤマトタケルの像が建っていました。古事記にも日本書紀にも登場するヤマトタケルですが、東国征伐を終えた帰り道にこの山を訪れました。伊吹山の神を退治するためだったそうです。 … 続きを読む
変化アサガオ
金剛山千早城址で咲いていました。花は車咲、葉は並です。かつてはこの城址に茶屋があったようで、アサガオも栽培されていたのでしょう。
ソフト酸化水(消毒薬)生成機 「アクエス」
院内感染と不快なニオイを防止する無臭の消毒液です。 当クリニックでは、何よりもまず患者様の安全を確保するために、院内感染の予防に努めております。例えば、院内は全室クツを履いたままの土足制にしており、スリッパはありません。 … 続きを読む